てぃーだブログ › 人生謳歌奮闘記 › 親孝行かな?

2012年11月24日

親孝行かな?

しばらくすると、開銀から融資決定の連絡がありました。

しかし、条件が・・・。

保証協会保証料がなんと 500万円。


計画の300万円を200万円もオーバー。

くそぉ~。足元見やがる。

時間もないし。仕方がない。


JAのほうには、追加債務の残債 1,350万円の
担保一部抹消の条件を飲んでもらい。
残債に関しては、条件期間内の返済継続をお願いした。
もちろん、一旦NOが出たが、
最終的には、これも飲んでもらった。

3月30日無事契約成立。
司法書士の先生立ち会いで、金商契約、担保手続き。
親父と司法書士の先生でJAへ
開銀の担当も一緒にJAへ

その日の内に 全ての手続が完了。

取り敢えず、親父の肩の荷は降りたかな?



先月、不動産取得税の請求が届いた。

税理士の先生のよみ、すごい。
土地の評価額、建物の評価額、その課税額ほぼピッタリ。
90万円でした。が。
保証協会保証料のオーバー金額が、ここへ来て痛いことに。

県税事務所へ
分納の手続きをしに

またここで問題が、
50万円を超えた分納に関しては、物件の担保が必要とのこと。

翌日、積立を崩して50万円を用意。
もう一度、県税事務所へ。
どうにか、来年の8月までの分納手続きが出来ました。

次は、確定申告と固定資産税。



破産しそう・・。



Posted by ベアー at 00:34│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。